さく井・井戸工事・温泉工事
用語集
電気検層
さく井・井戸工事・温泉工事
用語集
電気検層
電気検層とは、井戸掘削完了後に掘削孔の中に電極を垂らし、
掘削地層の比抵抗値を測定することで、
各地層の種類・帯水層区分を評価すること。
淡水では砂・砂礫層の帯水層では比抵抗値は大きく、粘土・シルトといった難帯水層では小さくなる。
Copyright © 2023 上林鑿泉工業株式会社 All Rights Reserved.
京都府京都市伏見区下鳥羽東柳長町27番 TEL 075-601-8237
powered by Quick Homepage Maker 7.3.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK